カロリーゼロと思い込む『解放の日』

食べすぎたら冷えてきた経験はありますか?

 

僕は時々食の欲に勝てず食べ過ぎる日があります。

 

通称『解放の日』


f:id:tomohiro37yamazaki:20190307070054j:image

と呼んでるんですが、いつも食欲を満たした

あと、後悔します。

 

食べ過ぎた~(*´з`)適量にすればよかった・・(*_*;など

 

食べた後カロリーが体に入り、温かくなるのかなぁと感じますが

実際には逆に体が冷えた事はありませんか?

 

最近の研究で「食べ過ぎると体が冷える」ことがわかってきました。

 

当然筋肉量が少ない方は筋肉の多い方に比べて体温が低くなることは一般常識として知られています。

 

食べ過ぎても冷えることが証明されると、今まで冷え性対策で色々な努力をしてきた方も、ひょっとしたら食べる量を今までよりも減らすことで、たちまち冷え性が治るかもしれません‼

 

なぜ食べ過ぎると冷えるのでしょか??

 

食べ過ぎというのは冷え症だけではなく酵素の関係で老化を早め、健康や美容にも悪影響を及ぼすと言われています。

 

【食べ過ぎると冷えるメカニズム】

食べものが口を通って胃に入る

胃はその食べ物を消化して体内に吸収しようと活動を始める

体内の血液が胃と小腸に集まる


体の熱量を生み出す体中の筋肉、脳、肝臓などを巡回している

血液の量が少なくなり、発熱量が少なくなる

そのことによって体温が下がり、体が冷える

 

その他にもこんなことも…

燃焼し切れなかった脂肪は、内臓に付着し、直接内臓を冷やすこととなります。脂肪はそれ自体とてもひんやりとした物質で、付着先の臓器の温度を低下させてしまいます


f:id:tomohiro37yamazaki:20190307070136j:image

食べ過ぎることが多い方は食事制限する必要があるかもしれませんね(^.^)

 

またダイエットを本来不要の方がダイエットを行うと、冷えの問題を悪化させてしまいます。殆ど食べないダイエットをすると冷え性が更に酷くなったという人もいます。

 

冷え性の方は『塩』も試してみてもいいかもしれませんね(^.^)

自然塩はからだを温め、新陳代謝を促す性質を持っています。

アトピー性皮膚炎などの患者が『塩』で改善されるという報告もあります。

ただし、化学塩(精製された食卓塩)は要注意を(^.^)専門家の間でも白砂糖、食卓塩の危険性が指摘されています。

 

 

体温は低いより高い方が免疫機能も高まりより

平熱が37度に近づく体温ほど病気になりにくいと言われています

 

冷え性の方は今年こそ冷え性を克服できればいいですね(^.^)

 

次回は『冷え性part2』で

①体温と免疫機能

冷え性に向けての簡単エクササイズ

について内容でブログを書こうと思います。

 

お楽しみ~

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190302220750j:plain

 

からだの事について困っている方は気軽にご相談下さい。

 

良い姿勢を作る事に特化した友の家へ 

 

 〜友の家 整体院・トレーニング〜

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp