アレルギーについて③

🌟こんにちは🌟

 

あいちの西のやまちゃんです🌟🌟

 

恒例になったアレルギーシリーズ第3回目

 

「現代病のアレルギーはなぜ増えたのか」

 

約38億年前に地球に生命が誕生し、1万年前年前くらいに現在の人と同じような体形になったと言われています。

 

私たち人間の体は1万年前と細胞、免疫システムは全く変わっていなく、同じです。

1万年前には全くなかったアレルギーがなぜ急速に増えたのでしょうか??

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190314222724j:plain

 

 

大きな原因として、人間の文明の名の下に

「より快適でよりキレイな環境を作ってしまったこと」があげられます。

 

「キレイ社会」が免疫力低下を導き、花粉症ばかりでなくぜんそくアトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患を生み出したのです。

 

文明の発展の裏返しで体が急激な環境の変化についていけず、菌を退治した「キレイすぎる社会」に体はなじむことができない。

 

その結果

アレルギーの発症だけではなく、生きる力そのものが弱ってきたと言える。

 

~キレイすぎる社会の落とし穴~

 

ここでは思い当たることも多々ある5つの

日常の落とし穴について調べてみましょう‼

 

①洗いすぎると肌が荒れる!?(うがいの事も)

②抗菌・除菌グッズは肌に悪い!?

③ウォッシュレットが「膣炎」や「早産」を誘発する!?

④「お尻が痛い」という男性が増えた!?

⑤「清潔信仰」は商売になる!?

 

☆1つ目

①洗いすぎると肌が荒れる!?(うがいの事も)

・手を洗いすぎると肌がカサカサになり、角質層の隙間からアレルゲンが侵入し、アトピーや乾燥性皮膚炎を引き起こします。

 

※外で遊んできた後など手洗いは必要だが、ひどい汚れでない限り薬用せっけんは必要ないと思います。

 

・普段のうがいでうがい薬を使うと、のどを守る菌まで殺され、逆に風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

※日常的にはお茶や塩水のうがいで十分です。

 

☆2つ目

②抗菌・除菌グッズは肌に悪い!?

「大事な子供だから清潔に育てたい」という気持ちは分かるが、間違っている。

大事な子供だからこそ細菌やウイルスから遠ざけてはいけません。

抗菌・除菌グッズをなるべく使わない生活から始めてみましょう(^.^)

 

3つ目

③ウォッシュレットが「膣炎」や「早産」を誘発する!?

・女性の膣がキレイなのは、膣内に”デーデルライン乳酸菌”という細菌がいるからです。

膣は酸性の状態から洗えば中性になり、結果的に雑菌を増殖させ膣炎になります。

日常的に「ビデ」を使う女性は雑菌に対する抵抗力が低下して膣炎にかかるリスクは高く、早産や流産の原因の50~60%は膣炎という事もあり気をつけましょう。

 

4つ目

④「お尻が痛い」という男性が増えた!?

座っておしっこをすることが増えたことから、温水洗浄便座派の男性が増え、皮膚常在菌が洗浄することで流されます。

肛門辺りの皮膚が中性になり、肌荒れと同じで角質層に隙間ができ、普段は悪さをしない細菌が侵入して炎症を起こすとただれる。

これはお尻を洗わなくすればすぐ治ります。

 

5つ目

⑤「清潔信仰」は商売になる!?

・キレイな社会=いい社会というように刷り込まれている

・日本人の誰もが全ての寄生虫やウイルス、細菌が人間に害をおよぼす敵だと強く思っている

この2点から抗菌力を前面に出し物を売り込むような世の中になった。

 

その結果抵抗力が下がり、体が弱くなってしまった。

 

 

特に日本人は

アレルギーの発症だけではなく、生きる力そのものが弱ってきた

これでなぜ弱ってきたのか、理解できたと思います。

 

次回は子供を育てるお母さん必見

「バイ菌はアレルギーに効く万能薬」

という内容で書きたいと思います。

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190305192247j:plain

 

 

からだの歪みや良い姿勢を作る事に特化した友の家へ 

 

〜友の家〜

DRT整体院

パーソナルトレーニング

子育て支援

レンタルスペース

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

 

アレルギーに関すること②

こんにちは

 

あいちの西のやまちゃんです(^.^)

 

今回のテーマは

「ガンにもアレルギーにも勝つ免疫力をつける‼」

 

こんな情報があります…

 

アメリカ人はガンが減り、日本人は増えている』

 

 

クラブを載せれませんでしたが、栄養摂取量は1995年を境にアメリカ人が日本人を上回っています。

 

最近は〇ックなど子供連れで入っている様子をよく見ますが、

ファストフードの利用率はアメリカ人よりも日本人の方が高くなっている現実もあります。

 

日本の食事が欧米化してきていますが、

欧米はすでにファストフードから

日本を含めたアジアの伝統的な健康的

食事に移行しています。

 

食べ物は「野菜がいい。植物がいい。」

というとそれしか食べてはいけないという勘違いをする人がいます。

 

これは気をつけましょう!!

 

穀物や豆類、野菜類だけを食べていると、「脳」が今”食糧難の時代だ!”

と錯覚して、体は脂肪を蓄えよう

としてしまいます。

 

そして、健康的に痩せるどころか、不健康に太ってしまいます。

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190307070136j:plain

 

大切なことは

バランスよく摂取する事です。

 

赤身の肉、魚介類、乳製品、脂肪なども取らないといけません!

 

タンパク質はセロトニンという 

「幸せホルモン」を作り、

コレステロールはある程度摂取していないと、性ホルモンや

ストレス対抗ホルモンが作れなくストレスに弱く「うつ」などの心の病気になりやすいことも分かっています。

 

 

~ガンにもアレルギーにも打ち勝つ食事~

免疫を高める食事とポイント

・玄米のご飯や全粒粉のパン

・野菜をたっぷり食べて腸を整える

・栄養バランスのいい食事を心掛ける

 

最後に、「おいしい」「幸せ」と思って楽しく食事する事がとても大切です。

 

次回は「現代病のアレルギーはなぜ増えたのか」を書きます☆

 

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190305192247j:plain

からだの歪みや良い姿勢を作る事に特化した友の家へ 

 

〜友の家〜

DRT整体院

パーソナルトレーニング

子育て支援

レンタルスペース

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

 

アレルギーに関して①

おはようございます(^o^)

 

あいちの西のやまちゃんです😁

 

今回から

何回かに分けて現代病とも言われているアレルギーに関して書いていこうと思います。

 

何かしらのアレルギー性疾患を持っていたり、周りでお困りの方がみえるなら是非教えてあげてください。

 

 

8年ほど前の情報なので現在は

もっと多いかもしれませんが

現在日本人の約30%が

 

アトピー性皮膚炎・気管支喘息・花粉症・食物アレルギー

などのアレルギー性の病気を持っていると言われています

 

9歳までの子供の40%以上が何かしらのアレルギーで苦しんでいるというデータもあるほどです。

 

 

また、これから生まれてくる子供の2人に1人が、アトピーぜんそくに悩む時代になってきています。

 

みなさんも、自分自身、子供、親族、友人などどなたかは必ず当てはまるのではないでしょか?

 

ではなぜこんなにもアレルギーが増えたのでしょうか?

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

この本にはいろいろ書かれてありますが、

ポイントをまとめると3つ

 

ポイント①

アレルギーはそれぞれ原因となる物質や症状の現れる場所が異なり、別の病気のように見えますが、アレルギーが起こる仕組みは

実は同じ。

 

ポイント②

西洋医学的アプローチは一時的に症状を和らげる対症療法にすぎず根本治療ではないので解決しない事がすでに証明されている。

 

ポイント③

西洋医学ばかりに頼らず、生活習慣から免疫システムに直接アプローチして免疫力を高めていくことが必要になる。

 

この様に書かれています。

 

我が家もこれと同感で、病院の力も少しは借りながら(アレルギー検査や重症時の薬使用など)生活習慣を重視して、いかに免疫を高く保つかを意識してアレルギーに対応しています。

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190221180147j:plain

 

当然、日によっても季節によっても変わりますが、意識するだけで上記のようにとてもきれいになります。

 

山崎家のPoint‼

①知識を増やし、排除するという考え方を無くすこと。

②身体や心のバランスを整えること。

③免疫力や自然治癒力がアップする為体を調整をすること

 

この3点を意識して生活しています。

 

もっと知りたい方は個別でも構いませんのでお気軽にご連絡頂けたらお答えします☆

 

 

次回アレルギーに関して②は

「ガンにもアレルギーにも勝つ免疫力をつける‼」という内容でブログを書こうと思います。

 

お時間があれば読んでいただければ

嬉しいと思います。

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190314063916j:plain

 

 

からだの歪みや良い姿勢を作る事に特化した友の家へ 

 

〜友の家〜

DRT整体院

パーソナルトレーニング

子育て支援

レンタルスペース

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

人が寝るのはなぜ?

あいちの西のやまちゃんです。

 

『人生の1/3を占める睡眠。なぜ必要?』

 

90歳まで生きると仮定するなら、30年間は寝ることになります( ゚Д゚)

 

よく考えれば、え”~!!ですよね~

 

 

なぜ睡眠が30年間分も必要なんでようか? 

 

まずは下のグラフをみて下さい。

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190217052656p:plain

 

みなさん、上図の『望ましい時間』に近いくらい睡眠がとれていますか?

 

 

ほとんどの人が『限界最短睡眠時間』以下ではないですか?

 

 

では、

なぜ睡眠が必要なんでようか? 

 

🎶睡眠の役割の7つ🎶

①脳や身体の疲労回復

②身体の成長

③血液成分の産生

④記憶の定着・整理

⑤ホルモンの分泌

⑥新陳代謝・老化防止

⑦ストレス発散

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

寝ている間に脳も働いていますが、そのなかで『免疫力を高める』という機能は、体全体の健康を維持するために欠かせない。

 

寝ている間も休みなく働いてくれると思うと、本当に脳に感謝ですね(^.^)

 

 

何気なく生まれた時から寝る、起きることを繰り返していますが、なぜ寝るのか詳しく知っている人は少ないと思います。

 

睡眠を少し理解し、まずは寝ることを意識してみて下さい☆

 

精神面、体力面も知らない間に復活して元気になりますよ😁

 

 


f:id:tomohiro37yamazaki:20190313103013j:image

 

どんなことでも気軽にご相談下さい☆

 

良い姿勢を作る事に特化した友の家

 〜友の家 ~

・整体院(DRT整体)

パーソナルトレーニング

子育て支援

・レンタルスペース

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

 

 

 

3月は体調不良の月!?

こんにちは☆

 

あいちの西のやまちゃんです(^.^)

 

3月に入り11日目

 

8年前の今日。

 

東日本大震災の起こった日

 

たくさんの方が亡くなり、現在も行方不明者は2千人以上だそうです。

 

そして、同じ日に長男が誕生して5年を迎えました。

 

親になる事とはどうなる事かこれからもそうですが、

今までたくさん経験させてもらいました。

 

そんな3月は『不調の月』ということ

 

皆さんはどう感じますか??

 

1年で体調が悪いと感じる月はいつですか?

というアンケートによると…

 

1位「3月」23%

2位「4月」18%

3位「2月」17%

4位「12月」16%

5位「1月」14%

※「特にない…32%を除く」

 

という結果になったようです。

 

この結果に「わかる~!!」と思った方は

花粉症の方が多いみたいですね。

 

 

アンケートをとった過半数以上の方が

2~4月で全体の58%というくらい

今まさに不調を感じる月の中心です。

 

12月~4月では全体の88%となり、

冬から春にかけての寒い時期に体調を崩す人が多いようです。

 

この寒さの対策をいくつ知っているかが

キーポイントになりますね。

 

先日は『食べ過ぎると冷え性になる』というブログを書きましたが

今回は筋肉について少し書こうと思います。

 

筋肉の少ない人より、筋肉が多い人のほうが体温が高く、寒さには強いとみなさんも知っているように、科学的にも証明されています。
f:id:tomohiro37yamazaki:20190311110004j:image

 

ではみなさん、高重量なウエイトトレーニングを

頑張ってモリモリ筋肉を付けましょう!!という事ではなく、

 

筋肉は体温の為にも、姿勢の維持の為にも

筋肉は適度に付けましょうと提案したいと思います。

 

人によって骨格も違い、筋肉の付き方や大きさ、柔軟性もバラバラです。

体の癖などは仕事など含めた環境でも変化し、利き手が存在する限り必ずあります。

 

あなたの体でずっと、生きていく以上は

体を資本として生活します。

 

まずはご自身、ご家族の体を知る機会を作ると良いと思います☆

 

最近はインターネットからいろいろな情報を検索でき

閲覧することはできますが、友の家にも今まで

 

『ネットを調べてやっています。』

『情報誌をみてやっています』

 

という方が何人かみえましたが、

やっぱり効果がでないだろうという形でした。

 

イメージは無いより、あったほうが理解は早いですが、

独学は時としてマイナスを生むこともあります。

 

やったら痛くなった〜

もっと悪くなった〜

 

と聞くのは理解不足、情報不足からくると思います(*´з`)

 

大切な自分の体だからこそ、

 

より知ること、

より体験する事、

 

をオススメします‼

 

友の家は

『あなたをより知れる場所』

 

人生を真剣に遊び、真剣に学び、真剣に生きる☆

 

そのために自分のカラダをあまり知らない方は、

1度自分の為に時間を作り真剣に自分の体としっかり

向き合って見てほしいと思います🌟

 

友の家は『自分のカラダの事を知る場所』です

 小さな相談から大きな相談まで何でも気軽にご相談下さい(^^)

 

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190305192247j:plain

良い姿勢を作る事に特化した友の家

 〜友の家 ~

・整体院(DRT整体)

パーソナルトレーニング

子育て支援

・レンタルスペース

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

興味はありますか?自分のKARADA?

あいちの西のやまちゃんです(^.^)

 

 

みなさんは自分のからだに興味はありますか?

 

というと分かりにくいかもしれませんね。

 

 

 

では、

自分の健康に関しては興味がありますか?

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

こう尋ねるとほとんどの人が興味があると答えると思います。

 

子供の頃は自分の健康すら考えなかった。

 

高校生くらになると自分の健康を気にするようになり、

 

少し大きくなり社会人の頃には親の健康をきにするようになり、

 

結婚するとパートナーの健康を気にするようになり

 

子供が生まれて子供の健康が気になるようになる。

 

 

どんどん自分以外の健康を気にするようになります。

 

 

体調、顔色、体温、食欲など判断する基準は

多いに越したことはありません。

 

僕は自分に過信するわけでも、自慢するわけでもありませんが上の判断に加え

 

・可動域という筋肉や関節の柔らかさ

・体の動き

・骨格の位置など

 

こうなっていくかもしれない

という事が分かります。

 

健康を保つためにはこのような判断基準がより多くあった方がいいと思います。

 

 

最近友の家整体院で

DRT整体養成コースを個別に始めました。

 

そのコースに通われてる方は頸椎から来る障害で握力が入らず、そこが原因かは断定できていないようですが不眠症もあるようです。

 

養成コースに受講されたきっかけを聞くと

『奥さんや父のからだをほぐしてあげたい』

という優しい方

 

握力がないためマッサージは

自分にできない。

何か自分にできるものはないかと

探されていた時に

友の家イベントに来られ

『DRT整体』を知り、体験し

 

これなら握力がない自分にもでき、みんなを癒せるな

 

と思われ現在受講されています。

 

もう優しさの極みで感動ものですよね( ;∀;)

 

その姿勢は真剣そのもの。

優しさがあふれていていつも

僕が勉強になります☆

 

このブログでみなさんにお伝えしたかったことはこの『優しさ』ではなく、

 

”自分にとことん興味を持つ””自分と向き合う”その姿勢です。

 

その方はケガや病気に対して病院に関しての情報量が多くて僕がビックリさせられます。

 

でも、理由は簡単‼

 

それだけ自分に真剣だからなんですね

 

痛みを何とかしたい!

どうしたら今よりもっと良くなる!

どこに行けば治る!?

自分では普段何ができる?

 

真剣に考えることがいろんなことを知る体験する体感するという事に繋がります。

 

 

自分の人生 

人それぞれで、

何を選んでも何をしても自由

どこで、何の仕事を選んでも自由

 

 

でも、1つ言えることは、すべて

 

健康なカラダがあったほうがより良い‼

 

ということ。

 

 

今何かしらケガや病気、慢性的な疲れ、

痛みがある人は当然大変でしょうが

こう考えてみて下さい。

 

『痛みや病気はカラダのサイン』

 

 

 人のからだは『痛み』という形で身の

危険を表現してくれています。

 

大きなケガや病気は起こるまでに、

実は小さなお知らせを沢山くれています。

 

・肩こり、腰痛、頭痛

・不眠

・花粉症

・慢性疲労

・発熱

・発疹

・急激に太り始める、痩せ始める    

 

などなど

 

ケガや病気は、病院や治療院に任せっぱなしにならず、起きる前に気づき、

自分のからだと向き合い、サインをキャッチすれば起きないかもしれません。

 

 

 

みなさんはどうですか?

 

 

自分のからだときちんと

向き合っていますか?

 

自分のからだを大切にしていますか?

 

 

このブログを読んだ事で、自分のカラダと向き合う人が増える

きっかけになってくれればいいなと思います。

 

健康な人が増え、笑いがたくさんあふれる

ライフスタイルを過ごせたら最幸だと思います(^.^)

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190303055055j:plain

 

良い姿勢を作る事に特化した友の家

 〜友の家 整体院・トレーニング〜

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

 

 

 

遅く食べてもこれに気をつければ大丈夫かも(^.^)

仕事で遅くなって気づいたら21時*1

夕食どうしよう…

 

働く方にはよくあることと思います。

 

ダイエットのためにはもう食べないほうがいいと分かっていても、疲れておなかがすいて仕方がない。

 

本能のままに「ラーメン食べたい……」となってしまいがちですが、翌日に待ち受けるのは99%後悔のみ(*_*;

 

 

こんな経験ありませんか?

 

 

ある~、わかる~と思った人に朗報です‼

 

 

21時以降に食べても太らない8つのルールがあるんです(^◇^)

 

 今日はその8つを簡単に

紹介したいと思います☆

 

 

【1】冷たいものよりあたたかいものを!

冷たい食事は血流が悪くなり、代謝が低下し脂肪をためこむ体になります。

火を通したあたたかい野菜にあわせて、少量の肉や魚も食べるのが消化にもよく理想的と言えます。

野菜ぎっしりのポトフや温野菜、豚汁などが特におすすめです。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【2】どうしても揚げ物が食べたいときは、カキフライかエビフライをチョイス!

カキには代謝を上げる亜鉛が豊富に含まれ、えびには代謝を促す働きに必要なたんぱく質がたっぷり含まれています。かけていいのは、消化を助けるレモンと少量のソース。

高カロリーなタルタルソースは控える方が良い

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【3】がっつり食べたいDAYは、エビチリかロールキャベツで乗り切る。

中華屋さんに入るならエビチリ、洋食屋さんに入るならロールキャベツ。

低脂肪高たんぱくで太る要素が少ないえびはガッツリ食におすすめ。また、脂肪の吸収を抑制する効果のある食物繊維たっぷりのキャベツが使われたロールキャベツもダイエットに最適です。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【4】海藻や貝類が入った食事を選ぶ!

海のものは、新陳代謝に必要な亜鉛や、糖質の代謝に必要なマグネシウムがたっぷり含まれています。 日頃から貝や海藻入り食品を食べる習慣をつけましょう。

海藻サラダ、お味噌汁に乾燥わかめを入れたり……意識すれば意外とたくさん食べる方法があります。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【5】夜食こそ、たんぱく質を積極的に!

若い女性はたんぱく質が不足しがちです。

意識してきちんと摂らないと筋肉が減り、基礎代謝が落ちてやせにくい体になります。充分に摂ると代謝が上がって脂肪燃焼が活発になり、食事が遅くても体重維持が可能となります。

目安は、毎食手の平サイズの大きさの肉、魚、豆腐や卵などのたんぱく質を摂りましょう

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

【6】ダイエットの味方のヨーグルトは合わせ技

たんぱく質も含まれ、便秘予防効果もあるダイエットの味方のヨーグルト。

しかし、「冷たい食品」のヨーグルトを食事として終えるのは避けたいところ。

シリアルやドライフルーツを足して栄養を補給したり、あたたかい飲み物と一緒に摂取して下さい。

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【7】炭水化物が欲しいなら、白いものではなくブラウンのものを。

「低GI=血糖値を緩やかに上昇させる食品」

肥満ホルモンを抑え整腸作用があり、かみごたえがあるものが多いので腹持ちいい。「白い」白米やうどんやパンから、「ブラウン」である玄米や雑穀米、パンなら全粒粉やライ麦、麺類ならそばと心掛けることが重要です。

 

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

【8】絶対遅くなるとわかっている日は、18時の早弁大作戦。

21時以降の遅い時間に一気に食べるより、小腹のすいた18時に前倒しして炭水化物だけを食べておくと、食べ物がきちんと消化されて太りにくくなります

空腹を感じやすくなる菓子パンなど甘いものは避けるの方がいいでしょう。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

以上の8個のルールを守ることで太りにくい体形を維持できると思うので

気を付けてみて下さい。

 

 

ダイエットや、痛みや不都合などからだの事でお困りの方は

気軽にご相談下さい☆

 

f:id:tomohiro37yamazaki:20190305192247j:plain

良い姿勢を作る事に特化した友の家

 〜友の家 整体院・トレーニング〜

愛西市西保町置土95番地

https://tomonoie.crayonsite.com/

予約先 08084910028   山崎

tomohiro37yamazaki@yahoo.co.jp

*1:+_+